トリートメントの効果を2倍にする方法

カテゴリー: ヘアケア

<キレイ>を自分で磨けれる情報発信ブログ♪

『キレイになりたい!!』そんな女性たちの願いを
叶え続ける美容師からの情報発信

365日『キレイ』を叶えたい女性におススメ

『キレイ』を手に入れたい女性に『肌・心・体』のキレイを
自分で磨けれる情報を発信しています♪

 

さて、皆さんの使っているトリートメント剤は
自分の髪に合わせたものを使っていますか!?

そして、そのトリートメントの良さを
活かせれるような使い方をしていますか??

そこで、今日は、
皆さんの使っているトリートメント剤が
少しでも効果が出るように・・・
という願いを込めてのブログを書いていきます★

トリートメント剤には
大きく分けて2つあります。

①洗い流すトリートメント
②洗い流さないトリートメント

と、なります。

 

①は、シャンプーの後につけるトリートメントで
「リンス」「コンディショナー」なども、
この部類に入ります。

②は、アウトバストリートメントとも呼ばれていて
名前の通りお風呂から出た後で髪の毛を乾かす前に
髪の毛につけるものです。
この②のトリートメントには
「オイル」「ミルク」「ミスト」「クリーム」などがあります。

 

では、この①②のそれぞれのトリートメントの
効果が2倍になる方法をお話ししていきます★

①洗い流すトリートメントのおススメのケア方法
まず、最初に確認しておいてほしいのは
その洗い流すトリートメントには
頭皮につけるものと頭皮につけないものがあります。

今回は頭皮につけないものに関してのお話しをします。

頭皮にはつけないタイプのトリートメントの場合は
髪の中間から毛先をケアするものです。
髪の毛がビショビショの状態だと
髪の毛の内部は水分がいっぱいの状態なので
実はトリートメントの浸透の妨げになってしまうんです。

そこで、一度、
タオルで髪の水分をふき取ってください。

また、トリートメントを付けた後で
目の粗いコーム(ブラシ)を髪の毛に通すのがおススメです☆

なぜなら、髪の毛は10万本生えていると言われていますが、
その一本一本の毛のすべてにトリートメントをいきわたらせるのは
正直言って難しい。

特にロングの人で髪の毛をギュっとにぎって
絞るようにトリートメントをつけたりなんかしていると
ほとんどの髪の毛にトリートメントがついていないかもなんです。

コーム(ブラシ)を通すことで
まんべんなくトリートメントがつきやすくなります。

目の粗いコーム(ブラシ)は
100均で良いものがすぐに手に入りますので
すぐにチャレンジやすいと思います☆彡

使う時のポイントは
手ぐしのようなコーミングでナチュラルに成分を
行き渡らせるということ。

そして、目の細かいコーム(ブラシ)はNGです。
なぜなら、トリートメントを伸ばす。
というより、取ってしまう可能性があるので
あまり、おススメできません。

 

②洗い流すトリートメントのおススメケア方法
このトリートメントはお風呂上りの濡れた髪につけます。

手順と合わせて、使い方を解説しますね☆

①タオルドライ(つける前の準備)
洗い流さないトリートメントの効果を引き出すのに
もっとも重要なのが、付ける前のタオルドライです。

タオルドライを見直すことで、
洗い流さないトリートメントの効果を最大限に
発揮させることができます。

タオルドライがちゃんと出来ていないと、
髪の水分が邪魔をして
洗い流さないトリートメントの
栄養や油分が浸透しません。

洗い流すトリートメントと同様で
水分がいっぱいだと、
栄養が髪に入っていく余地がないからです。

タオルドライのポイント!
タオルで髪をはさむようにして
軽く優しくギュっと抑えながら水分を取ります。
髪が濡れているときはダメージが受けやすい状態なので
こすったりしないようにしましょう♪

水滴が全く垂れない状態が理想です☆

 

②適正量を手に出す
洗い流さないトリートメントは
付けすぎても、付けなさ過ぎてもダメです。

使う量は商品に記載されていたり、
担当の美容師から聞いたりして、
必ず参考にしてくださいね。

洗い流さないトリートメントの付ける量が多すぎると
シャンプーで落としきれなくなることがあります。
その結果、髪や頭皮に残ったトリートメントの油分が酸化して
頭皮のトラブルにつながることや、
髪に残ったトリートメントの影響で
パーマやカラーなどの薬剤が浸透しにくくなる場合があります。

商品によっては
適正量が異なります。
また、髪の長さや量によっても異なります。

適正量の目安は、
髪の手触りが柔らかくなるくらいの量がおススメです☆

べたつくのは、
付け過ぎの証拠なので気を付けてくださいね!!

 

③手の平に伸ばす
洗い流さないトリートメントを
髪にムラなくつけるために
クリームタイプやオイルタイプ等の場合、
手の平で一度伸ばして
指と指の間まで馴染ませてから髪につけるようにします。

特にオイルの場合はですが、
手の平に伸ばした後、
手を合わせて体温で温めてから髪につけると
浸透しやすくなります。

④毛先からつける
一番ダメージがあり、乾燥しやすい毛先から付けていきます。

間違っても洗い流さないトリートメントを
根元に付けないようにしてくださいね☆

付けるときには、
手をこすり合わせながら付けてしまうと、
キューティクルを傷めるので注意してくださいね。

優しく手ぐしを通すように付け、
髪がしっかりと吸収するように軽く揉み込みましょう♪

⑤コーミングをする
目の粗いコーム(ブラシ)でコーミングをすることで
洗い流さないトリートメントをムラなく
均一につけることができます☆彡

洗い流すタイプのトリートメントの時と同様、
このひと手間を加えることが、
洗い流さないトリートメントがの効果を
最大に引き出すポイントです♪

⑥ドライヤーの使い方
ドライヤーの熱を与える順番は、
根元→中間→毛先の順番で乾かします。

温風で乾かすだけでなく、
冷風と交互に熱を与えると、
髪の温度が熱くなり過ぎないように乾かせれるので
おススメです☆

 

また、ケア方法の中でのポイントとして
洗い流さないトリートメントは
濡れた髪用と乾いた髪用に使い分ける。こともおススメです。

洗い流さないトリートメントはには、
濡れた髪につけるものと
乾いた髪につけるものがあります。

商品を購入するにあたり、
使用方法をよく読んでください。

ややこしいのが、
ヘアオイルでも乾かす前に使うのに適していないものもあるので
注意して購入してくださいね☆

 

では、洗い流さないトリートメントを選ぶ際のポイントについて♪

①髪質に合うタイプを選ぶ
②成分で選ぶ
③ブランドでそろえる
④価格で選ぶ
⑤ヘアスタイルに合うものを選ぶ
⑥信頼する美容師に相談

ではひとつひとつ解説します。

①髪質に合うタイプを選ぶ
この髪質に合うタイプを選ぶには
自分の髪質を知ることが大事です。
そのタイプに合わせたものがこちらです。
ダメージ毛・・・・・・・・ミルクタイプ・オイルタイプ
ブリーチやカラーやパーマを繰り返しているハイダメージ毛
ミルクタイプをつけたあとにオイルタイプを重ねて付けるのも
おススメです。

乾燥毛・・・・・・・・・・オイルタイプ
保湿力の高いオイルタイプがおススメです。
ドライヤーで乾かして80%くらい乾いたら
重ね付けで毛先につけるのもおススメです

硬毛・・・・・・・・・・・クリームタイプ・オイルタイプ
硬い髪は水分を弾きやすいのでクリームタイプつけると
しっとりとまとまりやすくなります。

柔らかくて細い髪・・・・・ミストタイプ
柔らかくて細い髪は、しっとりするとペシャンコに・・・
ミストタイプを付けるか、ダメージが強い場合は
クリームタイプを毛先につけるのがおススメです。

硬くて膨らむ、水を弾く・・クリームタイプ
硬くて、膨らむ、水を弾くような髪質にはクリームタイプが
おススメです。

膨らみやすいクセ毛・・・・ミスト・オイルタイプ
膨らみやすい髪は、ミストをつけてからオイルをつけると
より良いです。
ミストで全体的な質感を整え、オイルでフタをするイメージで
重ねてつけることがおススメです。
髪質によっては、ミストとミルクでも良い場合もあります。

 

②成分で選ぶ
洗い流さないトリートメントの成分によっては、
肌に付いてしまうと肌が荒れる人もいます。

それを踏まえて、
安心して使用できる成分でできたものを選びたいですよね♪

 

③ブランドでそろえる
このブランドを揃える。ということに関しては、
ヘアケア効果が一貫しているので
製品同士の相性が良かったりします。

無理に合わせないとダメ・・ということではありませんが、
ブランドで揃えて購入すると失敗しないと思います。

 

④価格で選ぶ
洗い流さないトリートメントは毎日使うものなので
食事のように大切なものですが、
毎日、高級な料理を食べていたら家計が苦しくなるように、
あまり高すぎるものを選ぶのも一時的には良くても
続けられなくなります。
かといって、成分が良く、効果のあるものでないと困ります。

値段には理由があるので
価格目安として、3000円以上は必要かと思います。

 

⑤ヘアスタイルに合うものを選ぶ
ヘアスタイルに合うものを選ぶ。というのは、
仕上がりのイメージと自分の現状のヘアとの
ギャップを埋めてくれるのに合うものを選ぶ。

パーマスタイルなら、
保湿力が高くてボリュームダウンしすぎないものとか、
ストレートスタイルなら、
サラサラとした仕上げになるもの・・など。

⑥信頼する美容師に相談
洗い流さないトリートメントは、
自分の髪質に合うものを選ぶことが重要です。
使ってても効果を感じられないのは、
自分の髪質に合ったものを使っていないものをチョイスしている場合が
わりと多くあります。

だからこそ、自分の髪のことを理解してくれている
担当の美容師に聞くのは一番です。

 

 

 

最後に・・・・
世の中の女性の髪の悩みは、尽きません。
75%の女性が髪や頭皮のことで悩んでいます。
にもかかわらず、洗い流さないトリートメントを使っている人は
30%前後だそうです。

そうすると、
まだ未開拓の人はぜひ、美髪を目指すために
美容師に相談してトライしてみてください★
また、使ったことがあるけれど、
なんだか思うような結果が得られなかった人は
今の現状の髪に合ったものが何なのか!?
また、どのような使い方が良いのか!?
をぜひ、聞いてみてください★

 

もしかすると、
今まで以上にトリートメントの効果が2倍になるかもしれませんし、
使い方もトリートメント選びも変わると、4倍になるかもしれません♪

 

皆さんのヘアスタイルがより良いものになり、
日々のささやかな幸せを感じながら、
過ごせる人を増やせていたら幸いです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



髪には賞美期限がある

カテゴリー: ヘアケア

<キレイ>を自分で磨けれる情報発信ブログ♪

『キレイになりたい!!』そんな女性たちの願いを
叶え続ける美容師からの情報発信

365日『キレイ』を叶えたい女性におススメ

『キレイ』を手に入れたい女性に『肌・心・体』のキレイを
自分で磨けれる情報を発信しています♪

 

生鮮食品に賞味期限があるように
髪の毛にも賞美期限があります♪

 

ちなみに『賞味期限』とは
農林水産省の定義で言うと
『書かれている保存方法を守って保存した場合、
この「年月日」まで、品質が変わらず美味しく食べられる期限』
と、なります。

 

髪の毛の場合ですと、
『正しいヘアケア方法を守って過ごしている場合、
これくらいの期間、髪の毛が美しくいられる期限』
と、いうことになります。

美容院に行ってから、
キレイに仕上がった
その美しさをキープするのには限界があります。

この期限の設定は
髪の状態、ヘアスタイル、ヘアケアの方法によって違います。

私達の美容院では
基本的に次回予約をおススメしています。

きっと、このブログを読んでくださっている方の中にも
担当の美容師さんから、
次回のご来店の日をご提案されたことがあるのでは!?
と思います。

これは、お客様の『賞美期限』をベースに考えた
美容師からの提案なんです。

 

こんな経験ありませんか!?

ある日突然、
『あれ!?なんか急に髪が決まらない』

いますぐにでもキレイにしたい!!
と思われるかもしれませんが、
そんなときに予約がちゃんとすぐにとれるかどうかは
わかりませんよね・・・。

だから、『賞美期限』が切れる前を予測して
次回の予約を決めておくことをおススメします

そして、忘れてはならないのが、
賞美期限とは
『正しいヘアケア方法を守って過ごしている場合、
これくらいの期間、髪の毛が美しくいられる期限』
ということです。

間違ったケア方法をして過ごしていると、
間違いなくこの賞美期限は短くなってしまうんです。

 

そのために、まず最初にしたほうがいいこと。
それは自分の髪を知ることからなんです。

まずは、『今の自分の髪がいったいどんな状態なのか」
を自分自身で知る。

 

今回は、そのステップを順を追ってお話しします★

①自分の後ろ姿を写真で摂る
『ご自身の後ろ姿を見たことはありますか』
そう聞かれてみると、見る機会は意外とないですよね!?
でも、以外ち自分以外の人の後ろ姿や後頭部を見るときはありますよね。

ということは、自分の後ろ姿は見られていますよ。
ということです。

そのために後ろ姿を自然光の中で誰かに写真を撮ってもらってください。
傷んだ髪ほど、透けて見えるので自分の髪のダメージ度が把握しやすいです。

外で撮影してもらった後ろ姿を見ると、
「え・・こんなに傷んでいるの!?」
とびっくりするかもしれませんが・・・・

見た目にわかる自分の髪のダメージ度を知っておくのは
「今の髪から、どんな髪のなりたいのか!?」
を考えて、それに合ったヘアケアを見つけることがしやすくなります。

②指に髪を巻き付けて、どの部分が傷んでいるのか!?を調べる。
自分の髪は健康!?それともをチェックするために
髪を2~3本濡らして、指びくるくると巻き付けて
指を話したあとに、どうなっているのか!?
見るだけなんです。

健康な髪は元の形に戻ろうとするので
自然と巻き付けた指から離れるのですが、
髪が傷んでいると、指に巻き付いたままになるのです。

1本の髪でも、毛先から根元によって傷み具合は変わるので、
徐々に巻き付ける位置を変えて、
どこから先がダメージが大きいかを把握します。

髪が戻らなかった場合は縮毛矯正やパーマが
かからないほど傷んでいる可能性が高い。ということなので
気を付けなければなりません。

 

この2つをチャレンジしてみて、
そのうえで、ヘアケア方法を考えると
また、やり方がかわってくると思います。

 

ただ、あくまでも自己判断でダメージ具合のチェックなので
一番良いのは、担当の美容師に
今のご自身の状態を診てもらい知ることです。

 

先ほどのセルフチェックは
あくまでもダメージ具合を見るものです。
本当に髪の毛をキレイするには
髪だけでなく頭皮の状態や日ごろのヘアケア方法など
色々なものを加味したうえでの自分に合ったケアをすることで
髪の賞美期限は変わってきます。

私達のサロンでも、
頭皮と髪の状態を目では見えないレベルまで
スコープを使って確認して施術に入ります。

 

髪の賞美期限は
『正しいヘアケア方法を守って過ごしている場合、
これくらいの期間、髪の毛が美しくいられる期限』
もちろんショート。ミディアム。ロングのように
髪の長さでの賞美期限など、
色々なものを加味して、担当の美容師を相談して
あなたにとっての賞味期限をぜひ、知ってくださいね♪

 

皆さんの日々のささやかな幸せのお手伝いが
このブログを通して少しでもできたら幸いです☆

 

ではでは♪

まだまだ暑い日が続きますので、
気を受けてお過ごし下さいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



抜け毛の三大要因は!?

カテゴリー: ヘアケア

<キレイ>を自分で磨けれる情報発信ブログ♪

『キレイになりたい!!』そんな女性たちの願いを
叶え続ける美容師からの情報発信

365日『キレイ』を叶えたい女性におススメ

『キレイ』を手に入れたい女性に『肌・心・体』のキレイを
自分で磨けれる情報を発信しています♪

 

年齢問わず、
お客様からのご相談で多いのは
『抜け毛・薄毛』

 

ぜひ、ここで知っておいて欲しいことは
一日に髪は50本から100本は抜けているということ。

そして、もうひとつは、一年の中で
もっとも髪の毛が抜けるのは
『秋』
ということ。

「秋」に抜け毛が多い原因は3つ

①夏の紫外線や熱によるもの
②乾燥によるもの
③食生活

 

個人差はあるから一概には言えないんですけど、
抜け毛が多いと感じる場合には
季節的なものも関係があったりもします。

とくに食生活では、
夏のエアコンの中で過ごしながら
冷たいものを食べると
冷え性の女性には体に良くない事ずくしで、
血行不良を起こしやすい状況にありますしね。

また、髪の毛というのは
新しい髪の毛は、一度髪の毛が抜けないと
生えてきません。

そこで今回のブログでは、
抜け毛の原因を知ることで
対策につながるような内容を書いていこうと思いますよぉ~♪

では、抜け毛の3大要因についてお話ししていきますね☆
抜け毛には大きく分けて3つの原因があります。
それは・・・・

 

1.乾燥
2.血行不良
3.ストレス

 

 

では、ひとつずつお伝えしていきますね♪

1.乾燥
これは、抜け毛の要因でもっとも多い原因です。
乾燥はなぜ、抜け毛の原因になるのかといいますと・・・

乾燥自体が抜け毛や薄毛につながるわけではありませんが、
頭皮が乾燥すると、
本来、人が持っている保湿成分によるバリア機能が低下して
外部の刺激に弱くなります。

お肌でも乾燥が原因で炎症が起きて
赤み、かゆみ、痛みなどさまざまな症状がでるのと同じように
頭皮も乾燥でさまざまな症状が出ます。
その結果、発毛に悪影響が出て、
抜け毛の原因となってしまいます。

 

2・血行不良
血行不良は、『乾燥』とも大きく関係しています。
乾燥が起きると、頭皮が硬くなります。
(イメージは干物と同じです。理由は、水分量が少なくなると硬くなるから)

硬くなると、頭皮の筋肉が緊張状態に・・・
その結果、『コリ』が生じます。

その『コリ』によって血行不良に繋がり、
抜け毛も増えます。

おまけに頭皮が乾燥して硬くなることで
頭皮の数少ない筋肉が緊張状態になり、
緊張型頭痛につながるとも言われています。

本当に悪循環ですよね・・・

3.ストレス
やはり、ストレスは色々な健康状態に影響が出るように
『抜け毛』大きく影響を及ぼします。

ストレスは、自律神経に影響を与えます。
自律神経のバランスが乱れると、
不思議なもので身体は血のめぐりが悪くなります。

その結果、血行不良へとつながり、
抜け毛の原因となってしまいます。

 

では、どうすりゃいいの!?
と、お悩みの方に・・・・

ここからは

365日の『美』をサポートする職業人であるNatural Hairから
今すぐできそうな抜け毛対策についてお話ししていきますね☆

 

抜け毛対策は大きく3つ!!

 

①朝シャンしない
②頭皮の保湿
③ブラッシング

 

①朝シャンしない
これは、頭皮はシャンプーをしてから
頭皮を守ってくれる天然の皮脂ができるまでに
だいたい6~8時間くらいかかるからです。

皮脂で守られていない頭皮は
日焼け止めも塗らずにお出かけしているのと同じことです。

なので夜にシャンプーを♪
髪は寝ている間に成長します。
頭皮環境の良い状態での睡眠がおススメです☆

②頭皮の保湿
保湿・・・って何!?
と思われた方も多いかもしれませんが、
これは大きく分けて2つ方法があります。

洗浄力の優しいシャンプーを使うことと
上級編は、頭皮用の化粧水を使うことです。

シャンプーは毎日使うものなので
必ず、担当の美容師と相談して決めてください。
上級編の「頭皮の化粧水」に関しても
必ず、美容師と相談して決めることが大事です☆

ドラッグストアには沢山の種類のものが販売されていますが、
自分の頭皮の状態を正しく知ったうえで選ぶことが大事です。

なぜならば、「脂性でベタついている」と思って
さっぱりと洗い上げてくれる洗浄力の強いものを使う方がいますが、
スコープなどで確認してみると
乾燥している人が多いからです。
なかなか自己判断ではできないものなので、
ぜひ、ちゃんと美容師に相談することをおススメします。

③ブラッシング
日本の女性はわりとブラッシングをしない女性が多いです。
ブラッシングは強くしすぎると
頭皮や髪を傷めてしまう可能性もありますが、
正しく使ってあげることで
頭皮のマッサージの効果や、
髪に付着している「ホコリ」などの汚れを
落としてくれたりするので
ぜひぜひおススメします。

このブラシ選びも、
日ごろのケアの方法や髪質や頭皮の状態も含めて
ご自身に合った製品を美容師と一緒に選びましょう♪

 

ではでは、この中で出来ていないなぁ・・・・
と思うことがあれば、ぜひトライしてくださいね

 

夏が終わりかけている今!!!
今からしっかりケアをして365日の『美』を楽しんでくださいね☆

 



自分に合うヘアケアを見つけるには・・・

カテゴリー: ヘアケア

  • <キレイ>を自分で磨けれる情報発信ブログ♪

『キレイになりたい!!』そんな女性たちの願いを
叶え続ける美容師からの情報発信

365日『キレイ』を叶えたい女性におススメ

『キレイ』を手に入れたい女性に『肌・心・体』のキレイを
自分で磨けれる情報を発信しています♪

 

自分に合ったヘアケアを見つけたい。

 

そう考える人は多いはず。

 

何が必要なのか!?
どんな風に日ごろお手入れをすればよいのか!?
どんなヘアケア剤が良いのか!?

 

そのために大事なのは
まず自分の髪の状態を知ることが大事です。

ダイエットのときに
ダイエットをしていてもなかなか
思うように結果が出ない・・・・

ということはありませんか!?

これは、自分の身体の状態を理解しないまま
やみくもにダイエットをしていると
陥ってしまう悩みです。

そういう時こそ
自分の筋肉量が少ないのか・・・
食事内容が間違っているのか・・・
などなど自分の現状を知ることで
自分に合った解決方法を見つけることができます。

カウンセリングをしていて感じることですが
お客様の中の認識と
実際の髪の現状にズレが生じている場合が多くあります。

だからこそ、自分に合ったヘアケアを見つけるためには
しっかりと担当の美容師さんに
今の自分の髪の状態や頭皮の状態を診てもらって
自分に合ったヘアケアを見つけてください★

 

ご自身が感じている髪や頭皮の状態と
実際の髪や頭皮の現状にズレがあるかもしれません。

美容師は相談されると
嬉しいもので
少しでも力になれるように・・
と、一人ひとりに合ったケアを考えるものです♪

 

 

私達のサロンでは、
問診・触診・視診という3つの診断を
組み合わせてカウンセリングをしますが、
このときにスコープを使って
お客様にも実際に頭皮の状態を診ていただき
一緒になって現状を共有します。

ヘアケアの第一歩は
まずは自分を知ることから一緒にスタートしましょう♪

 

では、皆さんの日々がより、
幸せなものに変わるお手伝いができていたら幸いです